ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

正直、1日1匹で満足・・・のハズ。

第2章は「渓流ベイト」!再び初心者に戻った分、全てが新鮮(笑)

来年への予習(10月26日道南某河川)。

   

突然ですが、日曜釣行の続きです。
先に入った川を出た後更に北へ車を走らせます。
道南の川ではヤマメで知られる所へ。有名な温泉もあります。

来年への予習(10月26日道南某河川)。
水量がある時期はなかなか良さそうな光景です。
是非盛期に来てみたいものですね。
下流域では2箇所ほど入ってみましたが全く生体反応なし。

温泉より上流になると携帯圏外になります。
「いかにも!」な雰囲気の景観となり、幼魚の群れが多く見られました。
更に上流に行けばイワナも居ると思われますが、タイムアップ。
・・・というより、嫁さんから電話が。

「午後1時から蔦谷の外で(ブギウギ)専務のライブあるって!」

来年への予習(10月26日道南某河川)。
なんてな展開となりまして、一路帰宅。駒ヶ岳綺麗。

で、蔦谷書 店に着いたはいいものの、駐車場満杯で路駐も出る始末。
流石にこの混雑は見てウンザリとなりまして予定変更、紅葉と温泉とスイーツに。
再び北に針路を取ることとなりました(笑)

まず、嫁さんの機嫌を取るべく山川牧場のソフトクリーム。

来年への予習(10月26日道南某河川)。
その後、駒ヶ岳にあります洋菓子店へ。
この日はとても暖かく日曜だったのも相まって超行列。

来年への予習(10月26日道南某河川)。
天気が良かったので、外で紅茶(サービス)と一緒に頂きました。

そして、鳥崎八景(上の滝以外)の紅葉を愛でに行きました。
若干、釣り人も居ましたが結構下流域は渋いと思われます。

来年への予習(10月26日道南某河川)。
もう、シーズンも終わりですね・・・

来年への予習(10月26日道南某河川)。
最後は濁川温泉郷に向かい温泉に入りました。
ここのお湯はツルツルになりますぜ。
ホントは同じ濁川でも別の場所を試したかったのですが、
広くて浴槽が 多いここの温泉に無難に入っちゃいました。

もう紅葉の時期も終わり降雪の時期になっちゃいますね。
嫁さんから「今年の釣りはもう終わったよね?」と毎週のように言われております・・・
大きな声では言えませんが、まだハイシーズンだから!って心の中で呟いております(笑)




同じカテゴリー(ボウズ(涙))の記事画像
5つの川を渡る男 その2(8月8日十勝川支流×4)
おまけ釣行(10月18日ブラウンの川)。
1時間1本勝負(9月3日初めての道南の川)。
久々に・・・(7月13日ブラウンの川、道南の川)
二週間ぶりの釣り(8月25日網走川にて)
久々の網走川(7月19日網走川にて)
同じカテゴリー(ボウズ(涙))の記事
 5つの川を渡る男 その2(8月8日十勝川支流×4) (2015-08-12 20:00)
 おまけ釣行(10月18日ブラウンの川)。 (2014-10-20 21:33)
 1時間1本勝負(9月3日初めての道南の川)。 (2014-09-03 21:00)
 久々に・・・(7月13日ブラウンの川、道南の川) (2014-07-13 20:49)
 二週間ぶりの釣り(8月25日網走川にて) (2013-08-26 18:44)
 久々の網走川(7月19日網走川にて) (2013-07-19 18:36)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
来年への予習(10月26日道南某河川)。
    コメント(0)