ウグイ様
突然ですが、私が釣りを始めたのは6月の中頃でした。
同僚に誘われて、二回ほど天塩川で借りたルアーを投げ、
二回目の釣りの時にニジマスとの出会いがありました。
その後、俄然釣りをやろう!という気になり、三回目の釣りは名寄川。
ここで、初めてトラウトが釣れない、という事態に(大げさな)。
釣れたのは3匹のウグイ様。
「これが(噂の)ウグイか・・・(ゴクリ」と驚愕しました。
とりあえず、「臭い」。
そして、「鳴く」キュー
ニジマス狙いだったので、ウグイは釣果として全く考えない訳です。
そして、3匹目のウグイを釣り上げた際、フックから外すのにモタモタしてたら・・・
「ドバー」と手に何らかの液体が。
後日調べたら、「精液」とのこと。してやられたぜ・・・
何とも言えない思いを胸に無念の帰還。
その後、6月に出たボーナスから嫁さんに一万円だけ工面してもらい、
7月頭にロッド、リール、ライン、ルアーを購入して、いざ天塩川へ。
これがまたビギナーズラックで釣れた訳です。2日連続で。
各日ともニジマス1匹づつではありましたが、「自分の買った道具でも釣れる!」
確信に胸躍ったものです。サイズは18cm、25cm位だったか。
ところが、7月7日から8月6日までは、釣りに行けども行けどもニジマスが全く釣れない。
「暗黒の一ヶ月」でした。その間に失ったルアーやラインは数知れず。
そんな中、3匹のウグイ様が私の心をほんの少しだけ癒してくれたのです。
こんな事があってから、私の中ではウグイ様の存在が大きくなりました。
いや、むしろ、いっそ、「ウグイ様万歳!」
7-9日の釣果で、すっかりニジマスとのコンタクトに胸躍らせている私ですが、
決してウグイ様が釣れても邪険になんか絶対にしません。
釣れないときに、出かける際に嫁さんに「ウグイでもいいから釣りたい・・・」
とこぼした事が懐かしいです。

たまにはオレと付き合えよ・・・
・・・たまに、ですよ?
同僚に誘われて、二回ほど天塩川で借りたルアーを投げ、
二回目の釣りの時にニジマスとの出会いがありました。
その後、俄然釣りをやろう!という気になり、三回目の釣りは名寄川。
ここで、初めてトラウトが釣れない、という事態に(大げさな)。
釣れたのは3匹のウグイ様。
「これが(噂の)ウグイか・・・(ゴクリ」と驚愕しました。
とりあえず、「臭い」。
そして、「鳴く」キュー
ニジマス狙いだったので、ウグイは釣果として全く考えない訳です。
そして、3匹目のウグイを釣り上げた際、フックから外すのにモタモタしてたら・・・
「ドバー」と手に何らかの液体が。
後日調べたら、「精液」とのこと。してやられたぜ・・・
何とも言えない思いを胸に無念の帰還。
その後、6月に出たボーナスから嫁さんに一万円だけ工面してもらい、
7月頭にロッド、リール、ライン、ルアーを購入して、いざ天塩川へ。
これがまたビギナーズラックで釣れた訳です。2日連続で。
各日ともニジマス1匹づつではありましたが、「自分の買った道具でも釣れる!」
確信に胸躍ったものです。サイズは18cm、25cm位だったか。
ところが、7月7日から8月6日までは、釣りに行けども行けどもニジマスが全く釣れない。
「暗黒の一ヶ月」でした。その間に失ったルアーやラインは数知れず。
そんな中、3匹のウグイ様が私の心をほんの少しだけ癒してくれたのです。
こんな事があってから、私の中ではウグイ様の存在が大きくなりました。
いや、むしろ、いっそ、「ウグイ様万歳!」
7-9日の釣果で、すっかりニジマスとのコンタクトに胸躍らせている私ですが、
決してウグイ様が釣れても邪険になんか絶対にしません。
釣れないときに、出かける際に嫁さんに「ウグイでもいいから釣りたい・・・」
とこぼした事が懐かしいです。

たまにはオレと付き合えよ・・・
・・・たまに、ですよ?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。